英語論文
これまでの臨床のまとめとして英語論文を書いている。
ただ今回の報告は日本語で書いてみても少々まどろっこしかったため、英語にして送ってみたもののacceptされるにはほど遠いもののようだ。
3人の査読者からのコメントをもらったが、一人はとても好意的で英語の言い回しを丁寧に教えてくれた。一人はまどろっこしい論理展開を指摘し、正しく導くため聞き直してくれた。残る一人はクソミソ&けちょんけちょんな言いぐさだった。
だいたいいつもこういった組み合わせで査読が帰ってくるが、今回の三人目はかなり強烈で、凹みかけた・・・
もう一度原点に戻って、今度は英語で考えて英語から書き始めて論理の展開をハッキリさせようと再試行中である。もちろんその前に医学英語論文の賢い書き方という指南書を熟読し、自分の報告を見直してから始めている。
それにしても英語を母国語にしている人達・・・ずるいよ・・・
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント